東京で食べる世界の料理【桜新町】行列必至の人気店「砂の岬」にミールスを食べに行く 以前友人に誘われて、高円寺にスリランカカレーを食べに行きました。 この友人は仕事でインドに6年間ほど住んでいたことがあり、ただいま妊娠中。今は安...2019.04.17東京で食べる世界の料理
東京で食べる世界の料理【高円寺】月曜だけ営業「月曜スリランカカレー」で楽しいカレー体験 「月曜スリランカカレー」は、高円寺の716(なないろ)カフェというレンタルカフェで、月曜だけ営業しているカレー屋さんです。 716cafe.jp インドカレ...2019.02.20東京で食べる世界の料理
東京で食べる世界の料理【十条】クルド料理「メソポタミア」ひき肉団子のブルグル包み揚げはコンビニでも売ってほしい 以前ツイッターで話題になっていて、ずっと気になっていたクルド料理店の「メソポタミア」 なかなか行く機会がなかったんですが、戸田競艇場に行った帰りにようやく寄る...2019.02.04東京で食べる世界の料理
東京で食べる世界の料理【新橋】老舗台湾料理店「香味」の麺線と揚げパンはリピートしたい 新橋駅烏森口から徒歩3分、桜田公園を抜けたところにある台湾料理「香味」 あまりにも景色に溶け込み過ぎていて、見過ごしてしまいそうなお店のたたずまいです。 わ...2019.02.04東京で食べる世界の料理
東京で食べる世界の料理【中目黒】エチオピア料理と言えばインジェラ!「クイーン・シーバ」でおいしくいただく 東京で最初にできたエチオピア料理店「クイーン・シーバ」 インジェラは煮込み料理と一緒に食べるとおいしい! エチオピアの食事だけでなく音楽についても...2019.02.04東京で食べる世界の料理
ミャンマー『ゴールデンバガンランチセミナー』ミャンマーの納豆料理の豊かさに驚く 『第二回ゴールデンバガンランチセミナー』に行ってみた 作家の高野秀行さん、世界の納豆文化について語る ミャンマーシャン州の納豆料理のバリエーション...2019.02.04ミャンマー東京で食べる世界の料理
東京で食べる世界の料理【中野】アラブ・トルコ地中海料理「カルタゴ」注文に迷ったら神におまかせ JR中野駅から徒歩3分。 大通りから一本入った細い路地に、ひっそりとお店はたたずんでいます。 「カルタゴ」とは、チュニジアの古代都市の名前。 ですがこ...2019.02.04東京で食べる世界の料理
ミャンマー【高田馬場 ノングインレイ】『孤独のグルメ』にも出たミャンマー料理店で虫とミャンマー納豆を食べる! 『孤独のグルメseason6』にも登場したシャン料理のお店『ノングインレイ』 リトルヤンゴンと呼ばれるほど、ミャンマー人が多く住んでいる高田馬場。ミャンマー料理...2021.07.28ミャンマー東京で食べる世界の料理