こまだこま

ボートレース下関

ボートレース下関の指定席購入方法と観戦レポ

ボートレース下関の指定席は、4階のリーズナブルな指定席と5階のロイヤル席にわかれています。今回わたしは平日の一般戦に、どちらの指定席も行ってみました。そもそも本...
競艇に関するあれこれ

【2021】わたしと彼氏の舟券的中率&回収率

新年あけましておめでとうございます。2021年も結局コロナの影響が大きいままでしたけど、ワクチンのおかげでだいぶ落ち着きましたね。旅打ちにもちょこちょこ行けるよ...
HafH(ハフ)で宿泊

HafHはお得じゃない日もある!4年間利用している私がお得な使い方を解説

HafH(ハフ)を実際使ってみて感じたメリット・デメリット。宿泊に必要なコイン数の目安&どんなホテルに泊まれる?
ボートレース浜名湖

【浜松駅】持ち帰り弁当もある『浜名湖うなぎ丸浜』はカジュアルでおいしい鰻屋さん

ボートレース浜名湖には何度も来ているものの、浜松でうなぎ屋さんに行くのは初めて。あんまり仰々しい高級店に行く気分でもないしなぁ……と思っていたところ、駅近に気軽...
国内旅行

【岩国観光】岩国空港から錦帯橋・岩国城をまわって徳山へ

今回は、羽田~岩国錦帯橋空港の往復で航空券を取ってボートレース徳山へ。到着初日は本場へは行かず、岩国観光をしてから徳山へ移動、というスケジュールにしました。↓以...
ボートレース徳山

【旅打ち競艇@徳山】スタンドが広くてきれい!電光掲示板がないかわりに景色抜群で最高でした

今回わたしはプレミアムG1のヤングダービー観戦のため、初めての徳山へ!徳山はLIVE画像を見るたびに「すごく景色が良くて気持ちよさそうな場だな~」と思ってました...
ボートレース徳山

ボートレース徳山の指定席購入方法と観戦レポ

ボートレース徳山の有料指定席の購入方法と観戦レポまとめ。
Amazon

Amazonキャンペーン一覧/クーポン・セール情報まとめ【2025年9月】

【随時更新】Amazonキャンペーンページ一覧。ジャンル別で探しやすいセール・クーポン情報まとめ。
ボートレースびわこ

【京都二条/京氷菓つらら】守田俊介選手&森田太陽選手が行きつけのかき氷屋さんに行ってみた

「ボート界のすし太郎」でおなじみ、滋賀支部の守田俊介選手。ボートレース甲子園2021公式HPより引用リーズナブルでおいしい回転寿司大好きキャラってイメージなんで...
ボートレースびわこ

【京都河原町・京極スタンド】香川素子選手他、ボートレーサー多数来店。昭和の雰囲気がステキな居酒屋で昼飲み

ネットで競艇記事を見ているときに、「京極スタンド」と書かれたTシャツを着ている選手を何回か見かけてずっと気になっていたこちらのお店。調べてみると昭和2年創業とい...
ボートレースびわこ

京都で初ワーケーション&旅打ち。「ザ ロイヤルパークキャンバス京都二条」宿泊レポ

Twitterで話題になっていたことで知ったザ ロイヤルパークキャンバス京都二条の15泊プラン。2021年6月に開業したばかりのホテルということで、この「開業プ...