つぶやくにしては長い話共感性羞恥はドラマとかじゃなくリアルで感じると本当にダメージがでかい 他人が恥をかく場面に苦痛を感じる「共感性羞恥」 この「共感性羞恥」という言葉、去年(2016年)「マツコ&有吉の怒り新党」という番組で紹介されてちょっとだけ話題... 2019.02.06つぶやくにしては長い話
お酒電車内でゲロを吐く人が多すぎる件について 終電で帰るのが怖い、と常々思っているこまだこまです。 なぜなら、電車内や駅のホームでゲロを吐く人に遭遇することが多すぎるから。 もうほんとマジで勘... 2019.11.28お酒つぶやくにしては長い話
つぶやくにしては長い話女性のおっぱいを触らせてもらっているおなべはそれでいいのか おなべの人に聞きたい まず一応、わたしがここで言う「おなべ」とは、 女性同性愛者のうち男性的な出で立ちで男性的に振る舞う人に対する呼称。 _Wikipediaよ... 2019.11.28つぶやくにしては長い話
つぶやくにしては長い話「大人エレベーター」で一番腑に落ちた「大人」の定義と、やっぱり高田純次が好き 「大人エレベーター」とは サッポロ生ビール黒ラベルのCMです。 各階に応じた年齢の人に出会える「大人エレベーター」に妻夫木聡さんが乗って、 「大人とは?」 ... 2019.02.06つぶやくにしては長い話
つぶやくにしては長い話「何をやるか」より「何をやらないか」でその人がわかる その人が「何をやらないか」に気づくことは大事だと気づいた酒飲み わたしは長いこと飲食店で働いていたし飲みに行くのも大好きなので、 お酒の席でのいろんな人の、いろ... 2019.11.28つぶやくにしては長い話
つぶやくにしては長い話新橋のホームレスとリヴァプールのホームレス いろいろとあって、また新橋に通うことになった。 そしてわたしが新橋駅から出てすぐに確認したのは、SL口の出口のところに居をかまえているホームレスの人の姿だった... 2019.02.06つぶやくにしては長い話
つぶやくにしては長い話喫煙所がもっとあればいいのにと思う非喫煙者のわたし わたしはタバコを吸いません。 でも、喫煙所はもっと増えたらいいのにと思ってます。 そんな非喫煙者の人はいないんでしょうか? 非喫煙者のわたしが感じるわずらわ... 2019.02.06つぶやくにしては長い話
つぶやくにしては長い話セックスのときの「イク」は、世界的に見ると三つに大別されるという話 セックスのとき「イク」って他の国ではなんて言ってるの? セックスのときオーガズムにいたることを日本では「イク」と言ってますが、英語では「I'm comi... 2020.12.15つぶやくにしては長い話
つぶやくにしては長い話20代の弟がミニマリストどころかバブルを生きている話と、ブログを辞める理由。 弟が700万円のボーナスをもらっていた 帰省して、同じく県外から戻ってきた弟にひさしぶりに会いました。 弟はいま仕事がとても楽しいらしく、聞いても... 2019.07.26つぶやくにしては長い話
つぶやくにしては長い話誕生日が同じ確率と運命について。 好意を持っている相手と自分が同じ誕生日だとわかって、「これって運命かも!?」 なんて思ったことないですか? わたしはあります。 いやちょっとだけ、ちょっと... 2019.11.28つぶやくにしては長い話