デュエットとは、スナックにおいて重要なコミュニケーションのひとつ。
わたしの行きつけのスナックのママとマスターのご協力のもと、スナックでよく歌われるデュエット曲をリストアップしてみました。
わたしの備忘録もかねてここにうつしておこうと思います。
この曲がないよ!などありましたら、コメント欄で教えてください。
みんな知ってる定番デュエット曲
アラフォー女のわたしの主観で、実際にスナックで歌われる機会も多いと感じる「定番」と思われるものを選んでみました。
(あいうえお順)
- 愛が生まれた日/藤谷美和子・大内義昭
 - 愛は傷つきやすく/ヒデとロザンナ
 - アマン/菅原洋一&シルヴィア
 - 居酒屋/五木ひろし・木の実ナナ
 - 今を抱きしめて/NOA(仙道敦子・吉田栄作)
 - 男と女のラブゲーム/日野美歌・葵司郎
 - カナダからの手紙/平尾昌晃・畑中葉子
 - 北空港/浜圭介・桂銀淑
 - 銀座の恋の物語/石原裕次郎・牧村旬子
 - 今夜は離さない/橋幸夫・安部里葎子
 - 3年目の浮気/ヒロシ&キーボー
 - 世界中の誰よりきっと/中山美穂&WANDS
 - 東京ナイトクラブ/フランク永井・松尾和子
 - 泣きながら夢を見て/佳山明生&貴美
 - もしかしてPARTⅡ/美樹克彦&小林幸子
 - ロンリーチャップリン/鈴木聖美 with 鈴木雅之
 - WINDING ROAD/絢香×コブクロ
 - 別れても好きな人/ロス・インディオス&シルビア
 
歌えなくても聞けば知ってるデュエット曲
「定番曲」よりは出現頻度が少ないものの、聞けば知ってる曲多数。
人によっては、これは定番でしょ!って曲もあるかと。
(あいうえお順)
- 貴方が生きたLove Song/高橋真梨子 with 玉置浩二
 - あなたと/絢香×コブクロ
 - A Whole New World(ディズニーの『アラジン』より)/ピーボ・ブライソン&レジーナ・ベル
 - いつでも夢を/吉永小百合・橋幸夫
 - Won’t be long/EXILE&倖田來未
 - 打ち上げ花火/DAOKO×米津玄師
 - AM11:00/HY
 - お化けのロック/郷ひろみ&樹木希林
 - 男と女のはしご酒/武田鉄矢・芦川よしみ
 - かわE/ヤバイTシャツ屋さん
 - 渋谷で5時/鈴木雅之・菊池桃子
 - 昭和枯れすゝき/さくらと一郎(河野さくらと徳川一郎)
 - タイミング/ブラック・ビスケッツ(南原清隆・天野ひろゆき・ビビアン・スー)
 - T字路/小泉今日子&中井貴一
 - 都会の天使たち/堀内孝雄・桂銀淑
 - とびら開けて/神田沙也加&津田英佑
 - 浪速恋しぐれ/都はるみ&岡千秋
 - 虹と雪のバラード/トワ・エ・モア
 - ふたりの愛ランド/石川優子とチャゲ
 - ふたりの大阪/都はるみ・宮崎雅
 - 冬が来る前に/紙ふうせん
 - 冬のファンタジー/カズン
 - 星のかけらを探しにいこう/福耳
 - 麦畑/オヨネーズ
 - 目を閉じておいでよ/BARBEE BOYS
 - 夜明けのスターライト/鈴木聖美 with 鈴木雅之
 - Love Forever/加藤ミリヤ×清水翔太
 - 林檎殺人事件/郷ひろみ&樹木希林
 - 忘れていいの~愛の幕切れ~/谷村新司・小川知子
 
これを歌ってる人あんまり見たことないデュエット曲
スナックでの出現頻度はかなり少ないんじゃないでしょうか。
この曲歌うのこのお客さんだけ、ってやつが多いです。笑
(あいうえお順)
- 愛して愛して愛しちゃったのよ/田代美代子 & 和田 弘とマヒナスターズ
 - 愛のWAVE/松任谷由実・カールスモーキー石井(米米CLUB)
 - 甘い囁き/中村晃子・細川俊之
 - 或る日突然/トワ・エ・モア
 - 今だから/松任谷由実・小田和正・財津和夫
 - A.S.A.P/Little Kiss(工藤静香・石橋貴明)
 - うそよ今夜も/ロス・インディオス&シルビア
 - お願いマッスル/紗倉ひびき(CV:ファイルーズあい)&街雄鳴造(CV:石川界人)
 - 恋する御堂筋/江本孟紀・入江マチ子
 - さよならは昼下がり/石原裕次郎&真梨邑ケイ
 - 新宿そだち/大木英夫&津山洋子
 - シャ・ラ・ラ/桑田佳祐・原由子
 - 出張物語/吉幾三・川中美幸
 - それぞれの原宿/ロス・インディオス&シルビア
 - 抱いてフラ・フラ/水谷千恵子・春澪(友近・宮迫博之)
 - ちょっとだけ秘密/奈保子&小金沢くん(河合奈保子・小金沢昇司)
 - ナオミの夢/ヘドバとダビデ
 - 夏女ソニア/もんたよしのり with 大橋純子
 - 夏ざかりほの字組/Toshi&Nakoko(田原俊彦&研ナオコ)
 - ねじれたハートで/桃井かおり・来生たかお
 - パーティーを抜け出そう/忌野清志郎&篠原涼子
 - 羽田ブルース/ シシド・カフカ feat.横山剣 with CRAZY KEN BAND
 - 二人のハーモニー/矢野顕子&宮沢和史
 - Love~since1999~/浜崎あゆみ&つんく
 - ラーメンブルース/青江三奈&清水アキ
 - わが愛を星に祈りて/梶 光夫&高田美和
 - 渡し舟/西方裕之・永井裕子
 
この曲がデュエットに?デュエット曲
わたしが個人的に好きなデュエット曲は、一度聴いたらそのキャッチーなメロディーが頭から離れない「ナオミの夢」
ムーディーでスナックにぴったりな「さよならは昼下がり」これ完璧に歌えたらすごいけどなんか笑っちゃう「甘い囁き」(♪パローレパローレパローレ~~)などなど。
デュエットはお客さんに教えてもらうことが多くて、こんないい歌、おもしろい歌があったんだー!ととても勉強になります。
でも実際に覚えて歌うのは難しいですね~。
その他、スナックで役立つ定番ソングたちをピックアップ。

 

コメント
バービーボーイズが入ってる。エラい!また「林檎殺人事件」が入ってるのに「お化けのロック」を付け加えるのも蛇足感がある。かなりスキのない選曲に舌を巻いているのですが、思いついたのを古い順番に書くと:「黒い瞳」(加藤登紀子&長谷川きよし)、「ナオミの夢」(ヘドバとダビデ)、「パーティをぬけだそう」(忌野清志郎&篠原涼子)、「星のかけらを探しに行こう」(福耳)、「渚のセレナーデ」(東京カランコロン)…何か「決定的なのを忘れてた!」という爽快感には欠けるのですけどね。私が今までに聞いた一番「ものすごいデュエット」は、鈴木祥子&コリー·ハートの「Original Aim」という曲です。
…あれ、「ロンリーチャップリン」入ってないの?
あれ?ロンリーチャップリンいれたと思ってたのに!?
お化けのロックと、福耳以外は知らないなぁ…。
付け加え&聞いてみます!
ありがとうございました~!
ナオミの夢、いいですねこれ。
或る日突然いいですねえ。時々口ずさみます。
トワ・エ・モアはハモりたいですねー!
今日さっそく「ナオミの夢」歌ったんですが、このメロディは頭から離れなくなりますね……。
その「ナオミの夢」を踏まえた上で、橘いずみ (榊いずみ) の「赤鉛筆は葡萄酒の香り」という歌を聞くと、もう何と言うか、絶対に「一生モノの歌」になります。今のところ残念ながらYouTubeとかで見つけることはできないのですが、探して聞いてみてください。「ごらん、あれがオリオン座だよ」というアルバムです。
一生モノ!?さがしてみます……。