ボートレース若松【黒崎】エビス屋昼夜食堂すごすぎ。何度でも通いたくなる名店です 今回わたしたちは若松ボートと芦屋ボートに行くため、黒崎駅前に宿泊。 黒崎駅前にはアーケードがあり、想像していたよりはお店がけっこうあるなーという印象でし... 2022.08.02ボートレース若松ボートレース芦屋
ボートレース常滑【常滑観光】『競艇らーめん うをとよ』&やきもの散歩道で常滑焼を購入 今回常滑に来たのは2回目。 前回来たときに気になっていながらも行けなかった、常滑駅近くの『競艇らーめん』と、やきもの散歩道に行ってみました。 やき... 2022.05.18ボートレース常滑
ボートレース常滑リニューアルしたボートレース常滑。コンパクトにまとまっていて、室内から水面が見やすくなりました リニューアルしたボートレース常滑の新スタンド観戦レポート。 2022.05.18ボートレース常滑
ボートレース常滑常滑駅前でモーニング。『キャニオン』と『BOAT』で朝食を 今回はボートレース常滑駅前に素泊まりで宿泊したため、朝ごはんどーしよーかな~と思ってましたが、「そうだ、愛知県と言えばモーニングじゃないか」と近くの喫茶店を探... 2022.05.18ボートレース常滑
ボートレース津津駅西口すぐ『大観亭支店』はリーズナブルでおいしい鰻屋さん。おひとりさまも入りやすいです 津は鰻が名物らしい。 というのを、恥ずかしながら初めて知りまして。 鰻と言えばまっさきに思い浮かぶのは浜名湖ですが、実は津の鰻というのが安くておい... 2022.06.23ボートレース津
ボートレース下関【唐戸観光】唐戸市場・関門人道トンネル~門司港~巌流島を観光。唐戸でおすすめのお店も紹介 今回わたしは唐戸のウズハウスというゲストハウスに、ワーケーション&旅打ちってことで宿泊。 唐戸周辺を満喫したので、わたしが行ってよかったスポットを紹介し... 2022.04.21ボートレース下関
ボートレース下関【旅打ち競艇@下関】明るくてきれいで花火もあがるナイター場!ロイヤル指定席はサービス充実 今回は、下関の唐戸というところにあるゲストハウス『ウズハウス』にワーケーションとして6泊。 下関はナイターのレース場のため、昼はゲストハウス... 2022.08.02ボートレース下関
Hafh(ハフ)で宿泊下関のゲストハウス・ウズハウスに宿泊。カフェと屋上からの景色が最高に気持ちいいです! 2021年夏に、京都でワーケーションしながらボートレースびわこに行く というプランを初めてやってみて、 「暮らすように街に滞在して、ボートも行くのめちゃ... 2022.08.04Hafh(ハフ)で宿泊ボートレース下関
ボートレース下関ボートレース下関の指定席購入方法と観戦レポ ボートレース下関の指定席は、4階のリーズナブルな指定席と5階のロイヤル席にわかれています。 今回わたしは平日の一般戦に、どちらの指定席も行ってみました。... 2022.08.02ボートレース下関
Hafh(ハフ)で宿泊定額宿泊サービスHafH(ハフ)を使ってみた!コイン制にもすぐ慣れます 旅のサブスクHafh(ハフ)を実際に使ってみて感じたメリット・デメリットと使い方。旅の形が変わるので、旅行好き・ホテル好きにはおすすめ! 2022.08.04Hafh(ハフ)で宿泊旅のノウハウボートレース浜名湖国内旅行
ボートレース浜名湖【浜松駅】持ち帰り弁当もある『浜名湖うなぎ丸浜』はカジュアルでおいしい鰻屋さん ボートレース浜名湖には何度も来ているものの、浜松でうなぎ屋さんに行くのは初めて。 あんまり仰々しい高級店に行く気分でもないしなぁ……と思っていたところ、... 2021.12.07ボートレース浜名湖