こまだこま

旅打ち競艇◎目指せ24場踏破+韓国競艇(ミサリ競艇場)

ボートレース住之江の指定席は12種類!席の違いと選び方は?Aシートで観戦してみた

住之江競艇場の指定席12種類のそれぞれの違いと選び方をわかりやすく解説。本場窓口でのチケット購入の流れ、指定席フロア内の様子(レストラン・売店・席からの眺めなど)をレポート。
旅打ち競艇◎目指せ24場踏破+韓国競艇(ミサリ競艇場)

住之江競艇場の中央招待席で観戦。「BOATBOY」のクーポンを使ってみた

ボートレース住之江の中央招待席は住之江のファンクラブ会員と、競艇雑誌「BOATBoy」「マクール」の読者に提供される席。席の設備などについて、レポートしています。
旅打ち競艇◎目指せ24場踏破+韓国競艇(ミサリ競艇場)

【旅打ち競艇@尼崎】多幸焼と丸久食堂はマスト⁉近過ぎる水面とピットが最高!

お盆休みで実家の鳥取に帰省するついでに、尼崎競艇場に行ってきました!旅打ちは交通費がほんとバカにならないので、実家・鳥取への帰省ついでに行きは尼崎、帰りは住之江...
ボートレース尼崎

ボートレース尼崎の指定席観戦レポ。リニューアルしてかなり快適でした!

ボートレース尼崎の指定席の種類・値段・購入方法(前売り・当日)まとめ。事前購入の際の注意点や、お得な割引制度も。本場での当日券購入の流れ、指定席フロア内の様子もレポート。
トラベルグッズ

旅行に折りたたみリュック・ソロツーリストデイパックが超便利!

旅行の荷物をどう減らすか、いかに身軽に旅するかをいつも考えているこまだこまです。今回は、折りたたみリュックの「ソロツーリストデイパック」を紹介します。わたしはた...
ボートレース平和島

ボートレース平和島でペアボート体験。ピット案内も充実で大満足!

夏はペアボートの季節ですねー!今までに参加させてもらったペアボートは、戸田競艇場と江戸川競艇場の2場。今回運良く平和島競艇場でのペアボート試乗会にも当選したので...
ボートレース平和島

平和島競艇場のロイヤルルームA席で観戦。B席との違いは?

なぜか平和島競艇場の公式サイトの「施設案内」のページにも案内がない、ロイヤルルーム。今回たまたま知り合いのおごりでロイヤルルームで観戦することになったので、ラッ...
ボートレース常滑

常滑競艇場から徒歩5分。ほっこり落ち着く古民家風居酒屋「よなよな」

今回SGオーシャンカップのため、2日間の常滑滞在。最初は、愛知支部の選手たちが集まるという「居酒屋さくらや」さんに行くつもりでした。まぁオープン時間と同時に行け...
ボートレース常滑

常滑『居酒屋さくらや』ボートレース常滑から徒歩3分・選手や関係者も集うお店

愛知支部の磯部誠選手のヘルメットに「居酒屋さくらや」と書かれているのを何かの写真で発見し、常滑に行ったときは行ってみよう……とずっと思ってた『居酒屋さくらや』今...
ボートレース常滑

常滑競艇場のロイヤル席でSGオーシャンカップ観戦。7時から並びました…!

今回わたしは、SGオーシャンカップの4日目にまず一般席で観戦し、準優勝戦が行われた5日目にロイヤル席で観戦。ロイヤル席を取るために、まさかこんなに早くから並ばな...
ボートレース常滑

【旅打ち競艇@とこなめ】どて丼・カツカレー・池田浩二はハズせない!

SGオーシャンカップの4日目と準優勝戦が行われる5日目、「常に滑る」と書いて常滑にやってきました!なぜ優勝戦の日に行かなかったのか?というと、その日は平和島競艇...