マドリード【マドリード】徒歩でまわれる!主要美術館3つの無料入場時間 マドリードには無料で入場できる美術館がたくさんあります。「裸のマハ」のあるプラド美術館も、「ゲルニカ」のあるソフィア王妃芸術センターも無料!ただしもちろん曜日と... 2019.02.25マドリード
マドリード【マドリード】生ハム博物館(Museo del Jamón)は地元の人も通うコスパ最強の人気店! 今回わたしはマドリードはたった1日半の観光でしたが、事前にGoogleマップを見ていてとても気になったのがこの「生ハム博物館(Museo del Jamón)」... 2019.02.25マドリード
競艇に関するあれこれテレボートでわかる!2018年・わたしと彼氏の競艇の的中率と回収率 昨年2018年はわたしと彼氏が本格的に競艇にハマって、旅打ちを始めた年。しばらくのあいだは二人ともマークシートで舟券を購入していました。8月から彼氏がテレボート... 2022.01.07競艇に関するあれこれ
ボートレース多摩川【多摩川】ラーメン通でおなじみ白石健選手がおすすめする武蔵境のラーメン屋「きら星」 10年前に、キャスターの前田くみ子さんが『マクール』に書かれた記事なので、かなり前の情報となってしまうんですが……コラム連載「コロコロまえくみのピットの遊撃手」... 2020.11.10ボートレース多摩川旅打ち競艇◎目指せ24場踏破+韓国競艇(ミサリ競艇場)競艇選手が通うお店に行ってみた
ボートレース多摩川ボートレース多摩川の指定席がリニューアル!購入の流れとフロア内のようす ボートレース多摩川の指定席購入の流れと、席を選ぶときの注意点について。指定席フロア内のようすやレストランのおすすめグルメもレポート。 2023.04.26ボートレース多摩川旅打ち競艇◎目指せ24場踏破+韓国競艇(ミサリ競艇場)
ボートレース桐生【桐生観光】織物記念館と、意外とすごい!入場無料の桐生が岡動物園を観光 3回目の旅打ちとなる桐生。初めて桐生に行ったときは、赤城山を観光。 そして、2回目に行ったときは毒島誠選手が訪れるというお店に行ってみたりしました。 桐生競艇... 2020.11.09ボートレース桐生旅打ち競艇◎目指せ24場踏破+韓国競艇(ミサリ競艇場)
ボートレース桐生【旅打ち競艇@桐生】毒島誠選手のオリジナルTシャツとラーメン専科「秘伝」の醤油ラーメン 大晦日は平和島のクイーンズクライマックスで締め、そして2019年一発目は桐生詣でに行ってきました!門松とかちゃんと置くんですねぇ。桐生は東京からのアクセスがよく... 2020.11.09ボートレース桐生旅打ち競艇◎目指せ24場踏破+韓国競艇(ミサリ競艇場)
競艇選手が通うお店に行ってみた【桐生】毒島誠選手もよく訪れるらしいひもかわうどんの名店「藤屋本店」 以前旅打ちに来たときに、桐生競艇場で初めて食べたひもかわうどんのおいしさにびっくり! 「ただの幅の広いうどんでしょ」とナメてましたけど、その幅の広さでこんなにも... 2020.10.13競艇選手が通うお店に行ってみた
国内旅行【帯広】冬のばんえい競馬観戦。帯広競馬場はレース以外にも見どころたくさん! 札幌から帯広まで、特急電車で約2時間半。帯広駅からバスで10分ほどのところにある、ばんえい競馬に行ってきました!ばんえい競馬の開催は、基本的に土日月の三日間です... 2020.10.05国内旅行
国内旅行冬の「北海道開拓の村」をまわるのは、寒くて2時間くらいが限界かもしれない 北海道開拓の村札幌駅から気軽に行ける観光地のひとつ、「北海道開拓の村」明治から昭和初期にかけて建築された北海道各地の建造物が54.2haの敷地に移築復元・再現さ... 2020.10.05国内旅行
スナックスナックで歌いたいクリスマスソング定番曲19選(邦楽&洋楽) スナック好きのわたしが自分の覚書用としてまとめた曲たちがこちら。スナックのママに聞いた、男女定番デュエットソング50曲+αまとめ6月や雨の日にカラオケで歌いたい... 2023.12.11スナック