国内旅行岡山表町『ほろよいマンション』に行ってみた。ほろよいではすまなかった 前回岡山駅周辺をあちこち飲み歩いたときに、通りかかって気になったものの行けなかったほろよいマンション。 「居酒屋やバーなどがいくつか入っている3階建てのマンショ...2023.11.01国内旅行ボートレース児島
国内旅行児島観光港から瀬戸大橋周遊観光船でクルージング。瀬戸内海の絶景が45分・1,550円で楽しめる! 児島観光港から出ている瀬戸大橋周遊観光船について、予約・料金・注意点などまとめ。2023.12.02国内旅行ボートレース児島
競艇に関するあれこれ札幌『ラズベリーベレー』女性店主のおいしい料理とともにボート談義で大満足! ボート好き&関浩哉選手好きになって旅打ちを始めてから、国内旅行で競艇場のない県へ行く機会がめっきり減っていましたが……今回は札幌へ。 きっかけは、以前当ブログに...2023.06.26競艇に関するあれこれ国内旅行
国内旅行寝台特急サンライズ瀬戸・出雲 ノビノビ座席に女1人乗車レポ。予約と発券方法まとめ 東京から岡山に行くにあたり、そういえば寝台列車という手もあるな……と思い出して、かなり久しぶりに乗車してみました。 わたしは実家が鳥取で、学生時代はときどきサン...2023.11.01国内旅行ボートレース鳴門ボートレース丸亀ボートレース児島
旅打ち競艇◎目指せ24場踏破+韓国競艇(ミサリ競艇場)東京九州フェリー乗船レポ。料金・予約・食事・お風呂・Wi-Fiなど。全体的に超快適でした! 横須賀港(神奈川県)と新門司港(福岡県)をむすぶ、東京九州フェリー 所要時間は21時間・最低運賃(相部屋)は12,000円で、時間さえあれば安くて快適な船旅が楽...2023.06.19旅打ち競艇◎目指せ24場踏破+韓国競艇(ミサリ競艇場)国内旅行
ボートレースびわこ学生寮を改装したアンテルーム京都宿泊レポ。安くて静かで快適&地味におもしろいエリアでした 京都は安くていいホテルがたくさんある! てことで、ボートレースびわこに行くときはだいたい京都に宿をとってます。 今回1人でワーケーションのため4連泊したのは、京...2023.11.01ボートレースびわこ国内旅行
HafH(ハフ)で宿泊OMO5東京大塚やぐらルーム宿泊レポ。HafHで格安予約&快適なホテルステイでした! 星野リゾート系のホテル OMO(オモ) シリーズは、定額宿泊サービスHafH (ハフ)での予約が断然お得! 星野リゾート系のホテル OMO(オモ) シリーズのひ...2023.10.13HafH(ハフ)で宿泊国内旅行
HafH(ハフ)で宿泊HafHを2年間使ってみた。デメリット・お得な使い方・宿泊したホテルを紹介 旅のサブスクHafH(ハフ)を使ってみた正直な感想。宿泊に必要なコイン数の目安&どんなホテルに泊まれる?2023.12.02HafH(ハフ)で宿泊旅のノウハウ国内旅行
国内旅行【岩国観光】岩国空港から錦帯橋・岩国城をまわって徳山へ 今回は、羽田~岩国錦帯橋空港の往復で航空券を取ってボートレース徳山へ。 到着初日は本場へは行かず、岩国観光をしてから徳山へ移動、というスケジュールにしました。 ...2023.11.01国内旅行ボートレース徳山
ボートレースびわこ京都で初ワーケーション&旅打ち。「ザ ロイヤルパークキャンバス京都二条」宿泊記 Twitterで話題になっていたことで知ったザ ロイヤルパークキャンバス京都二条の15泊プラン。 2021年6月に開業したばかりのホテルということで、この「開業...2022.12.01ボートレースびわこ国内旅行
ボートレース桐生群馬のブラジル・大泉町(西小泉駅周辺)を歩いて探索。おすすめスーパーやレストランを紹介 群馬県では、前橋市と高崎市に続いて3番目に人口の多い太田市。北関東随一の工業地帯です。 その太田市のなかでも大泉町という小さな町は、なんと人口の約20%が外国人...2021.05.11ボートレース桐生国内旅行