若戸渡船で戸畑から若松へ。そして若松駅からボートレース若松の最寄り駅「奥洞海」へ

ボートレース若松
当ブログは記事内に広告が含まれている場合があります。

今回わたしたちはボートレース若松・芦屋に行くため、黒崎駅に宿泊。

黒崎駅からボートレース若松へは、30分間隔で無料バスが出ています。

ですが今回は無料バスは使わず、若戸渡船+JR筑豊本線というルートで、ボートレース若松の最寄り駅である奥洞海駅へと行ってみました。

旅打ちに行って、ナイターが始まるまで暇だな~という人は、観光がてらにこのルートで行ってみるのもおもしろいかなと思います。

若戸渡船は片道100円・3分間のクルーズ

まず初めに、それぞれの位置関係はこちら。

ボートレース若松は、洞海湾を挟んで黒崎駅のちょうど向かいに位置しています。

今回わたしたちが行ったのは東回りのルート。(黒崎→戸畑→若松→奥洞海)

無料バスが走るのは、西回りのルートになります。

 

わたしたちが行った東回りのルートと所要時間はこちら。

  1. JR黒崎駅→戸畑駅まで電車(約10分)
  2. 戸畑駅→戸畑渡場まで徒歩(約6分)
  3. 戸畑渡場→若松渡場までフェリー(約3分)
  4. 若松渡場→JR若松駅まで徒歩(約10分)
  5. JR若松駅→奥洞海駅まで電車(約6分)
  6. 奥洞海駅→ボートレース若松まで徒歩(約3分)

乗り継ぎの時間などを考えても、移動時間としてはトータルで1時間かからないくらいです。(若松の街を散策する時間を除く)

若戸渡船の時刻表

 

戸畑駅の北口を出ると、真正面に大きな赤い若戸大橋がずどーんと見えます。

JR九州戸畑駅前

遠近感がよくわからなくなる、ちょっと不思議な景色。

 

まっすぐ歩いていくと、戸畑渡場に着きます。

戸畑の若戸渡船乗り場
若戸大橋

向かい側の若松の街が、かなり近くに見えました。

ちなみにこの若戸大橋は、競輪・競艇の収益金によって無料化されたそうです。

 

フェリーのチケットは、待合室内にある券売機で購入。

若戸渡船乗り場の待合室
若戸渡船の運賃

大人100円・こども50円・自転車を乗せる人は+50円です。

 

待合室のはしっこには、ボートレース若松・芦屋の出走表も置いてありました。

 

フェリーは2種類あるみたいです。

若戸渡船のくき丸
若戸渡船の第十八わかと丸

 

わたしたちが乗船したのは、白い「わかと丸」の方。

若戸渡船の第十八わかと丸の船内1階

1階部分は、自転車の人が乗りやすいようにってことでしょう、スペース広め。

 

2階にはベンチがありました。

若戸渡船の第十八わかと丸の船内2階

わたしたちが乗船したのは平日の昼間。乗客はわたしたちを含めて6人ほどでした。

  

気持ちいい~!と思うのもほんとに束の間、思っていた以上にすぐ若松渡場に着いちゃいます。

若戸大橋
若松の若戸渡船乗り場

乗船時間はたったの3分。

わずか100円の楽しいクルーズでした。

若戸渡船・若戸航路(北九州市公式サイト)

昭和の雰囲気が残る若松の街を散策

下船後は、ぶらぶらと若戸の街を散策しながらJR若松駅へと向かいます。(まっすぐ向かえば徒歩で約10分)

北九州市若松南海岸通り

海沿いの道は、きれいに整備されてました。

 

街なかには、有形文化財に指定されている、味のある建物がいくつかあります。

上野海運株式会社

フェリーを降りてすぐのところにあるのは「上野海運」という、旧三菱合資会社若松支店として大正2年(1913)に建設されたビル。

 

もう使用されていないのかと思いきや、中には会社やお店などが入っていて、自由に見学できました。

上野海運株式会社の建物内のようす
上野海運株式会社の建物内のようす

テレビドラマのロケ地としても、たびたび使われたりしてるらしいです。

 

こちらは、旧古河鉱業若松ビル。

北九州市旧古河鉱業若松ビル

大正8年(1919年)、若松が石炭の積出港として栄えていた頃に建てられたビルです。

こちらも自由に見学できて、今はカルチャースクールをおこなう場所として活用されてるみたいです。

  

街なかへ入っていくと、古くて味のある商店街がありました。

北九州市の明治末銀天街

特に、この「ゑびす市場」のあたりがすごい。

北九州市の大正町商店街・えびす市場
北九州市の大正町商店街・えびす市場

昭和というよりも、東南アジアのどこかの田舎街のような……。

こんな場所がまだあるのか……って感じの独特の雰囲気でした。

 

ホルモン屋さんがあったり。

若松のゑびす市場内のホルモン屋

 

安いお惣菜屋さんがあったり。

若松のゑびす市場内のお惣菜屋

お惣菜の並べ方も、なんともアジアチックな雑多な感じがいいです。

 

ちなみに、この市場の近くにある『丸窓天ぷら店

若松の丸窓天ぷら店の外観

天ぷら(魚のすり身揚げ)がめちゃくちゃおいしい人気店であると、黒崎で行ったバーのマスターに教えてもらいました。

営業時間は一応10時~17時となってますが、お昼ごろに立ち寄ったらすでに完売。

確実に購入するには開店と同時に行くか、事前の電話予約が必要みたいです。

次回こそは!

若松駅から、ボートレース若松の最寄り駅奥洞海へ

若松の街の散策を終えて、JR筑豊本線・若松駅へ。

JR筑豊本線・若松駅

予想していた以上に小さな駅舎です。

 

中に入ると、立ち食いのうどん屋さん『東筑軒』が。

若松駅構内にある立ち食いそば屋「東筑軒」

あ~ここでお昼にすればよかった~と、すでに昼食を食べてきてしまったわたしたちは後悔。

東筑軒は「かしわ飯」が名物で、立ち食いのうどん屋さんはいくつかの駅の構内にあるみたいです。

『東筑軒』店舗一覧

 

奥洞海へと向かう電車にはパンタグラフがなく、ん?これ電車?と思ったら……

JR九州筑豊本線若松駅ホームとDENCHA

 

車体には「DNECHA」と書いてあります。

JR九州筑豊本線を走るDENCHAの車体

“D“UAL “EN“ERGY “CHA“RGE TRAIN」の頭文字をとって「DENCHA」ということらしく、蓄電池で走行しているそうです。

 

やっと到着、奥洞海。

JR九州筑豊本線奥洞海駅
JR九州筑豊本線奥洞海駅ホーム

のどかな無人駅で、駅の待合室にはなぜか昼間から酔っぱらっているおじさんが数名。

からまれそうな気配を感じたので、目を合わさずに駅をあとにしました。

奥洞海駅からボートレース若松までは、徒歩3分とすぐです。

  

コメント

タイトルとURLをコピーしました