HafHでJAL航空券予約をしてみた。注意点とよくある質問まとめ

HafH(ハフ)で宿泊
当ブログは記事内に広告が含まれている場合があります。

定額宿泊サービスのHafH (ハフ)ではホテルだけでなくJALの航空券も予約でき、行き先によってはふつうに予約するよりかなりお得な場合があります。(ただ、もちろん航空券の最安はLCCですよ笑)

今回わたしは羽田ー岡山の航空券を実際に予約してみたところ、通常予約よりも約2,350円安くとれました。

予約の手順は簡単で、HafH会員でない同行者の分もとれるというのも大きなメリット。

ですが注意点もいくつかあるので、HafH (ハフ)でJALの航空券予約をする手順と注意点をわかりやすくまとめました。

ハフコインで航空券予約ってどーなの?と興味のある方は参考にしてみてください。

  • 当ブログリンクからの登録で100コイン(3,300円分)多くもらえる
  • コインで宿泊予約(最低50コインから予約可能)
  • 繁忙期も定額だから安く泊まれる
  • JAL航空券の予約もできる
  • 休会中は課金なし

HafHで航空券予約をするときの注意点・よくある質問

HafHで航空券を予約するにあたり、まず気になることや注意点をまとめました。

HafHで航空券をとると安いの?

HafH (ハフ)でJAL航空券をとる場合、お得な路線と割高になる路線があります。

岡山・広島・山口宇部・徳島・高松など、中国・四国地方は比較的必要コイン数が低めでお得。

逆に、札幌・福岡などの人気路線はコイン数が高めに設定されていて、HafHではなくふつうに予約した方が安い場合もあるので、エアトリ などの航空券予約比較サイトで事前にチェックした方がいいと思います。

また、どの路線の場合も同じ日であれば時間帯に関わらず同じコイン数で予約できるので、その点はかなりお得です。

航空券予約の条件は?

HafH (ハフ)では航空券だけを単体で予約することはできません。

航空券予約の条件は以下です。

  • 国内線の片道航空券(エコノミー・クラスJ)のみ(※国際線・往復航空券は×)
  • HafHの宿泊予約が1泊以上確定している
  • JAL航空券の予約が可能なプラン(Newスタンダード、JALで行く旅プラン・JALで行く旅ペアプラン)を利用している
  • 予約可能日は、航空券に紐づける確定済み宿泊予約のチェックイン日の28日前からチェックアウト日の28日後までの間
  • 航空券の予約日から実際の搭乗日まで、継続して「航空券予約機能がついているプラン」を利用
  • HafH会員が予約代表者であれば、HafH会員でない同行者の予約もできる

ちなみに、HafHでの予約が確定してさえいれば、例えばそのホテルが札幌であっても岡山行の航空券を予約する、ということはできます。

※JALで行く旅プラン・JALで行く旅ペアプランは新規募集を停止しています。

航空券の予約はいつからいつまでできる?

予約は、搭乗希望日の90日前から搭乗日前日の23:00までできます。

当日は予約できないので気をつけましょう!

リアルタイムで残席状況の確認ができ、即時予約です。

予約に必要なコイン数は?

同じ日の同じ路線であれば、時間帯が違っても同じコイン数で予約できます。(直前予約・繁忙期を除く)

また、予約のタイミングによっては必要コイン数の変動が多少ある場合があります。

キャンセル手数料はいつどのように発生する?

キャンセル手数料は、当日出発時間までは100コイン(=約3,300円)

出発時間以降は使用コイン100%です。

マイル・FLY ONポイントは貯まる?

マイル・FLY ONポインのどちらも貯まります。

マイルの積算率(1区間毎)は、普通席が区間マイルの50%、クラスJが区間マイルの60%です。

事前座席指定はできる?

HafHとJALが紐づいているので、予約確定後にJALのサイトから事前座席指定ができます。

搭乗はどうすればいい?

搭乗するときは、HafHまたはJALアプリで表示されるQRコードを空港の保安検査場と搭乗口でかざせばOKです。

▶当ブログリンクからHafH (ハフ)に登録で100コイン(3,300円分)多くもらえます。

HafHでJAL航空券を予約する手順

航空券予約の手順は簡単です。

  1. 宿泊先を決める
  2. 「航空券検索」をタップ
  3. どの宿泊先で航空券予約をするか選択
  4. 出発地・到着地・人数・搭乗日を選択
  5. 座席(エコノミーかクラスJか)・フライト時間を選択
  6. お客様情報を入力

以上で予約完了。

予約画面はわかりやすく、初めての予約でも困ることはありませんでした。

予約詳細は、「予約一覧」→「航空券予約一覧」から確認できます。

また、座席指定は予約確定後にJALのサイトからできます。

HafHでの航空券予約はお得か実際に調べて予約してみた

HafH (ハフ)で航空券をとるとふつうに取るよりお得なのか?

わたしが実際にとった羽田ー岡山間の航空券の、同じ日の料金を比較してみました。

エアトリ で、羽田ー岡山の料金を見ると13,900円

HafHでの必要コイン数は、同じタイミングで確認すると350コイン(約11,550円)

13,900円-11,550円=約2,350円、HafHのほうがお得でした。

また、搭乗日3日前に再びで料金をエアトリ調べてみた結果、以下のように通常予約の航空券は1か月以上前と比べて3,520円の値上がり。

対して、HafHでの必要コイン数は350コイン(約11,550円)のままだったので、直前に航空券予約したいときには特にお得になと思います。

ただ、予約に必要なハフコインも予約のタイミングによって変動することがあるため、なるべく早く予約しておいた方が安全&安心でしょう。

また、通常予約の方が安いタイミングや路線もあるという点は注意です。

  • コインで宿泊予約(最低50コインから予約可能)
  • 繁忙期も定額だから安く泊まれる
  • 当ブログリンクからの登録で100コイン(3,300円分)多くもらえる
  • JAL航空券の予約もできる
  • 休会中は課金なし

HafHは招待リンクから登録すると+100コイン(3,300円分)

HafHでのJAL航空券予約は、いくつかの注意点があるものの路線によっては通常予約より安くとれてお得。

また、同一路線であれば時間帯に関わらず同じコイン数で予約できたり、HafH会員でない同行者の分も予約できるというのも嬉しい点です。

そして、HafHに新規登録するなら招待リンクコード経由で通常の300コインにくわえて+100コイン(3,300円分)もらえるのでおすすめ。

以下の画面が表示されたのを確認してから登録してください。

HafHは旅費の節約になるだけでなく、旅の形や概念が変わるおもしろいサービスです。

▶当ブログリンクからHafH (ハフ)に登録で100コイン(3,300円分)多くもらえます。

HafHのJAL航空券予約まとめ
  • 国内線の片道航空券が搭乗日前日の23:00まで予約できる
  • HafH会員が予約代表者であれば、HafH会員でない同行者の予約もできる
  • キャンセル手数料は当日出発時間までは100コイン(=約3,300円)・当日は100%
  • マイル・FLY ONポイントが貯まる
  • JALのサイトから座席指定、HafHもしくはJALアプリで表示されるQRコードで搭乗

コメント

タイトルとURLをコピーしました