オーディブル30日間無料!聴き放題の使い方・注意点・解約方法を解説

Audible無料体験のはじめかたAmazon

オーディオブック(本を朗読した音声コンテンツ)が聴き放題になる、AmazonのAudible(オーディブル)

「月に何冊まで」という縛りはなく、対象本は何冊でも聴き放題のかなりお得なサービスです。

本を読む時間や気力がない…ってときでも、イヤホンを耳につっこんで本を聴くだけ。

移動中や掃除中などの時間が有効活用できて簡単に読書量が増えるのが大きなメリットで、わたしも愛用して3年がたちました。

とりあえずオーディオブックを無料で試してみたいということなら、他の音声サービスよりもコンテンツが圧倒的に充実している オーディブルからはじめるのが断然おすすめ!

ぶっちゃけ本の読み放題のKindle unlimitedよりも人気作・新作も多いし、プロのイイ声で本を聴くのは予想以上に楽しい新体験です。 

  • 30日間無料(月額1,500円)
  • オフライン再生OK
  • 12万冊以上聴き放題
  • オリジナルポッドキャスト聴き放題
  • オーディオブックが30%OFFで購入可

オーディオブック無料体験ならオーディブルがおすすめな理由

オーディオブックの利用が初めてなら、まずはオーディブルの無料体験をするのがおすすめな理由は以下の2つです。

  1. 聴き放題だから何冊も試せる
  2. コンテンツが充実していて必ず聴きたい本が見つかる

他の主要なオーディオブックサービスはオーディブルに比べるとコンテンツ量が少ないため、聴きたい本が見つからない、ということも。

その点オーディブルなら、幅広いジャンルで充実したコンテンツが聴き放題で、オーディオブックの楽しさが最も感じられます。

  

オーディブル の特徴は以下のとおり。

  • 聴き放題対象本の冊数が業界No.1
  • ナレーターに魅力的な声優・俳優が多い
  • 聴き放題のオリジナルポッドキャストが充実
  • オーディオブックが30%OFFで購入可

それぞれ詳しく見ていきます。

聴き放題対象本の冊数が業界No.1

オーディブルは、12万冊以上が聴き放題です。(聴き放題でないものを含めると40万冊以上

同じオーディオブック聴き放題サービスとして、オーディブルの次に聴き放題対象本の冊数が多いaudiobook.jp と比べると、

以下、両サービスの登録画面です。

Audible(オーディブル)会員登録
オーディオブック配信サービス – audiobook.jp

ジャンル的にもオーディブルの方が幅広く取り扱いがあり、好みの本が見つかりやすいので、オーディオブックが初めてならまずはオーディブルがおすすめです。

オーディブル 12万冊以上聴き放題の本一覧

ナレーターに魅力的な声優・俳優が多い

オーディオブックの楽しみ方として、タイトルではなく朗読者で本を選ぶ、というのもすごくおすすめ。

オーディブルの作品を朗読している人には、魅力的な声優・俳優の人がたくさんいます!

「え?この人が朗読を?」と意外な人もいたり。

何から聴いていいかわからないときは、好きな声優・俳優さんで選んでみると楽しいです。

ポッドキャストも聴き放題

聴き放題の対象本の多さにくわえて、オリジナルポッドキャストも聴き放題で充実しています。

ジャンルは、ビジネス・エンタメ・落語などさまざま。

軽くラジオ感覚で聴けるものから、聴きごたえのあるオーディオドラマまでそろっていて、このポッドキャストだけでもかなり楽しめます。

無料聴き放題ポッドキャストの番組(日本語)一覧
無料聴き放題ポッドキャストの番組(全言語)一覧

オーディオブックが30%OFFで購入可

Amazonのオーディオブックは、オーディブルに登録しなくても購入できます。

でも、オーディブルに登録すれば無料体験中でも通常の30%OFFで購入可能。

購入した本は、無料体験終了後も聴けます。

オーディブル無料体験のはじめかた

オーディブル は、以下の3ステップで簡単にはじめられます。

  1. 無料体験に登録
  2. オーディブルのアプリをインストール
  3. 選んだ本の再生・購入

順番に見ていきます。

無料体験に登録

すでにAmazonにメールアドレスやクレジットカード情報などを登録している人は、Amazonアカウントにログインしてオーディブルのページの「最初の1冊は無料。今すぐ聴こう」というボタンを押して進んでいくだけです。

30日間を過ぎると自動的に有料会員に切り替わるので、そこだけ注意。

この日を過ぎると有料になるよ!の日は、無料体験に登録する直前の画面に出てくるので、忘れずにメモしておきましょう。

Audibleの30日間無料体験の登録画面

アプリをインストール

端末にオーディブルのアプリをインストールします。

Amazonオーディオブック - Audible (オーディブル)

Amazonオーディオブック – Audible (オーディブル)
開発元:Audible, Inc.
無料
posted withアプリーチ

Windowsのアプリはこちら

サインインしてアプリを開いたら、好きな本を探していきます。

以下の3つのやり方で本が探せます。

  • ホーム画面をスクロール
  • 画面右上の虫眼鏡マークから好きな本を検索
  • 画面下の「コンテンツ」というところからジャンル別に本を探す

選んだ本の再生

選んだ本の再生方法は、以下の2つです。

  1. ストリーミング再生
  2. ライブラリーで聴く(オフライン再生)

「ストリーミング再生」をタップすると、すぐに再生。

  

「ライブラリーで聴く」をタップすると、本はいったんライブラリーに保存され、データをダウンロードすると再生できます。

この場合オフライン再生(ネットに接続せず再生)ということになり、データ量の節約になる・ネットに接続できない機内などでも聴けるのでおすすめです。

  

再生画面では、以下のような操作ができます。

  • 再生速度の変更
  • 目次から好きなところへ飛ぶ
  • 付属資料・PDFを見る
  • スリープタイマー(設定した時間で再生が終わるようにする)
  • ブックマーク
  • ドライブモード(運転中でも操作しやすいよう、画面表示を変える)

通常の30%OFFで本を購入

本を購入したい場合は、「その他のオプション」をタップすると通常の30%OFFで購入できます。

購入した本は、退会したあともライブラリーに残っていて聴けます。

オーディブルを使うときの注意点

オーディブルを使うときの注意点をまとめました。

オーディブルは自動更新
オーディブルは30日間の無料体験が終わると、自動的に有料会員(月額1,500円)にきりかわります。
無料期間だけ利用したい人は、契約が更新される前に解約しましょう。
(解約方法は次の段落で解説)
再生方法は「ライブラリーで聴く」がおすすめ
オーディブルを再生するときは、「ライブラリーで聴く」のがおすすめ。
Wi-Fiのあるところで本をダウンロードしておくとデータ量の節約になり、オフライン(ネット接続なし)で聴けて便利です。
聴き放題の対象外の本もある
オーディブルはすべての本が聴き放題というわけではありません。
対象外の場合は、本をタップしたときに「聴き放題対象外」と表示されます。

オーディブルの解約(退会)はPC版サイトから

オーディブル解約は、スマホアプリやスマホサイトからはできません。

スマホでPC版サイトを表示させるか、PCからオーディブルのサイトにログインして手続きをします。

  1. Amazonオーディブルにログイン
  2. 「○○さん、こんにちは!」にカーソルを合わせ「アカウントサービス」をクリック
  3. 「退会手続きへ」をクリック
  4. 「このまま退会手続きを行う」をクリック
  5. 退会理由を選び、「次へ」をクリック
  6. 「退会手続きを完了する」をクリックして完了

それでは順番に見ていきます。 

   

スマホからアクセスする場合はまず、右上の、●が3つ縦に並んでいるところをタップして「PC版サイト」にきりかえます

Audibleを解約するために、AudibleのスマホサイトからPCサイトに切り替える画面

  

「〇〇さん、こんにちは!」とかいてあるところをクリックして、「アカウントサービス」をクリック

  

「退会手続きへ」をクリック

Audibleの解約(退会)手続き画面

    

「このまま退会手続きを行う」をクリック

Audibleの解約(退会)手続き画面

   

退会する理由を選んで、「次へ」をクリック

Audibleの解約(退会)手続き画面

   

「退会手続きを完了する」をクリックしたら終了です

Audibleの解約(退会)手続き画面

退会したあとも、購入した本はライブラリーに残っていて聴けます。

  • 30日間無料(月額1,500円)
  • オフライン再生OK
  • 12万冊以上聴き放題
  • オリジナルポッドキャスト聴き放題
  • オーディオブックが30%OFFで購入可

【5/8まで】対象のワイヤレスイヤホン購入でオーディブル2か月無料

HUAWEIの対象商品を購入すると、オーディブル会員プラン2ヶ月無料体験クーポン(3,000円分)がもらえます。

対象商品は以下です。

【5/8まで】対象のワイヤレスイヤホン購入でオーディブル2か月無料
HUAWEIの対象商品

最初の1冊に!オーディブルで聴きたいおすすめ小説

オーディブルは効率的にインプットできるということで、ビジネス書や自己啓発系を聴きたい人も多いと思います。

でも個人的には、まず最初の1冊は朗読者の技術と魅力が感じられる小説を聴くのがおすすめ!

ふつうの読書とは全く違った読書体験で、新鮮かつ楽しいです(^^)/

ということで、わたしが実際に聴いてみてよかった小説をいくつか紹介。

好きな声優さんや俳優さんで本を選ぶというのもオーディオブックならではの楽しみ方です。

火花(著:又吉直樹/朗読:堤真一)

オーディブル版のサンプルを聴く

「堤真一さんが好きだから」という理由で、わたしがAudibleの最初の1冊に選んだのがこの本。

堤真一さんの演技力がすごすぎて、「オーディオブックってすげーな!」と驚きました。

まず単純に、イイ声をイヤホンで聴くとゾクゾクします(笑)

コンビニ人間(著:村田沙耶香/朗読:大久保佳代子)

オーディブル版のサンプルを聴く

こちらも「火花」と同じく芥川賞受賞作品。

大久保さんこういう仕事もしてるんだ!と思って聴いてみたら、意外によかったです。

朗読の「技術」という点では拙いところがありますが、物語の世界観や主人公の雰囲気と、大久保さんの地味な語り口がマッチしていてとても楽しめました。

日の名残り(著:カズオ・イシグロ/朗読:田辺誠一)

オーディブル版のサンプルを聴く

わたしはこの本は普通に文庫本でも読んだことがあったんですが、田辺誠一さんの朗読ということで聴いてみました。

過度な抑揚のない落ち着いた語り口が物語の雰囲気に合っていて、とても聴きやすくて良かったです。

「火花」の堤真一さんの朗読とは対照的で、朗読と一口に言ってもいろんなスタイルがあるなーと感じておもしろいです。

ザリガニの鳴くところ(著:ディーリア・オーエンズ/朗読:池澤春菜)

オーディブル版のサンプルを聴く

通常の再生スピードだと再生時間16時間52分と、かなり聴きごたえのあるこの小説。

内容がおもしろいのはもちろん、声優の池澤春奈さんの技量がすばらしく、「またこの人の朗読を聴いてみたい」と思わせるものがありました。

作家の池澤夏樹さんの娘さんなんですね。

【池澤春奈さんが朗読するその他の作品】

トッカン 特別国税徴収官
トッカンvs勤労商工会

三体(著:劉慈欣/朗読:祐仙勇)

オーディブル版のサンプルを聴く

中国のSF小説で再生時間17時間31分と、「ザリガニの鳴くところ」と同じくこちらも聴きごたえ抜群。

しかも全5巻です(笑)

聴きはじめは、中国の人名や難しい単語がちょっと頭に入ってこない…と感じる部分もありますが、それも祐仙勇さんのすばらしい朗読のおかげでなんとか乗り切れます。

とにかくイイ声で、登場人物の演じ分けもできていて聴きやすく、これだけのボリュームのある作品の朗読を無料体験で聴けてしまうってのもスゴイです。

【祐仙勇さんが朗読するその他の作品】

鮫島の貌(かお)新宿鮫短編集:(著)大沢在昌
絆回廊 新宿鮫10:(著)大沢在昌

オーディブルはこんな人におすすめ!

最後に、オーディブルがおすすめな人はこんな人!ってことでまとめました。

  • 本は読みたいけど時間がない・気力がない人
  • 移動時間や空き時間を有効活用したい人
  • テレビや動画に飽きた人
  • 読書量を増やしたい人

ひとつでも当てはまるなら、30日間の無料体験をぜひためしてみてください。

解約はいつでもできるし、ハマる人はめっちゃハマること間違いなしです!(^^)/

  • 30日間無料(月額1,500円)
  • オフライン再生OK
  • 12万冊以上聴き放題
  • オリジナルポッドキャスト聴き放題
  • オーディオブックが30%OFFで購入可

コメント

タイトルとURLをコピーしました