リゾートバイト.com はリゾート地でのバイト求人を取り扱う人材派遣事業で、株式会社グッドマンサービスが運営。
グッドマンサービスは他にもいくつかの人材派遣事業を運営していて、特にリゾートバイト.comは業界のなかでも求人数が多く、他社より高時給の求人が多いということで知られています。
わたしも利用したことがあり、特に問題もなくスムーズな対応でよかったし、派遣先でも不満なく楽しく働けました。↓↓↓
リゾートバイト.comは、ナイトワーク(リゾキャバ)の取り扱いもあります。
求人数が多く仕事が探しやすい派遣会社ですが、ネット上にはいろいろと悪い評判や口コミもあったりするし、実際のところどうなのか気になりますよね。
ということで当記事では、
- リゾートバイト.comのメリット・デメリット
- リゾートバイト.comの評判・口コミ
- リゾートバイト.comがおすすめなのはこんな人
ということについてまとめました。
とりあえず、給料重視!って人は登録しておいたほうがいい派遣会社です。
▼おすすめ派遣会社6社▼
![]() リゾートバイト.com | ![]() アルファリゾート | ![]() スタッフエージェント | ![]() ワクトリ | ![]() リゾバ.com | ![]() リゾートバイトダイブ | |
求人数 | 約1,640件~ | 約1,440件~ | 1,030件~ | 約1,780件~ | 約2,670件~ | 約2,040件~ |
平均時給 | 業界最高時給 | 平均1,200円 | 平均1,170円 | 平均1,150円 | 平均1,100円 | 平均1,100円 |
短期求人数 | 約530件~ | 約7件~ | 約40件~ | 約270件~ | 約920件~ | 約180件~ |
特典・特徴 | 特になし | カタログギフト Tポイントが貯まるなど多数 | リゾバ初心者に手厚いフォロー ホテル・旅館の求人多数 | 3か月以上勤務者 はDMM英会話 無料 | 特になし | 上京したい人に 手厚いサポート |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
リゾートバイト.comのメリット
まず、リゾートバイト.comの主なメリットは以下の5つです。
- 業界No.1の高時給
- 「リピーター時給」で時給アップ
- 上限5万円まで前払い制度あり
- 友達同士・カップルでの求人が多い
- ナイトワーク求人あり
業界No.1の高時給
リゾートバイト.comの一番の強みは、業界で最も時給が高い!ということ。
そもそもリゾートバイトをしようという人は「短期間で貯金がしたい」と考えている人が多いと思いますが、そうであればリゾートバイト.comは必ずチェックしておいた方がいいです。
他社の平均時給が大体1,100円前後くらいのところ、リゾートバイト.comの求人の半分以上が時給1100円以上、中には時給1300円以上という高時給の求人も。

以下の別記事にも書いているように、「手取りが20万円をこえれば、生活費のかからないリゾバなら半年で100万円貯金することも余裕。そして手取りで20万をこえるためには、時給1,200円くらいが目安」となってきます。
そしてそれら高時給の求人が一番見つかりやすいのがリゾートバイト.com
「何より給料重視」の人には最もおすすめの派遣会社です。
職種もテーマパークやホテルなどだけではなく、ショップ、牧場、キャンプ場、ラフティング…などなどバラエティに富んでいて、個人的には一番利用しやすい派遣会社かなと思います。
「リピーター時給」で時給アップ

もともと高時給の求人が多いリゾートバイト.comですが、さらに時給をアップさせる「リピーター時給」という制度があります。
それは、以前働いたことがある職場でまた働くと、「リピーター時給」として通常よりも時給がアップするというもの。
雇う側からすれば、新人にイチから仕事教えるよりも、同じ人がまた来てくれる方がスムーズだし楽ですもんね。

リピーター時給はすべての求人にあるわけではなく、求人によっても時給アップの条件が違ったりはしますが、30円~50円くらいアップする求人が多いです。
たかが50円……と思いますが1か月で換算すると、
50円×8時間×25日=10,000円
けっこうデカい!
働く側としても、同じ職場なら仕事内容もわかっていて楽なうえに、時給も上がるのであればいいですね。
上限5万円まで前払い制度あり
リゾートバイト.comには給料の前払い制度があります。

どうしても今手持ちの現金がなくて給料日までヤバイかも……というときに、その月の給料から天引きという形で月に1回だけ、電話1本で最大5万円まで口座に入金してくれます。
リゾートバイト中はまかないも出るしお金を使うことがほとんどないので、5万円もあれば給料日までじゅうぶん暮らせます。
友達同士・カップルでの求人が多い
リゾートバイト.comは、友達同士やカップルでの応募歓迎の求人も多いです。
1人で行くのは不安だから友達や恋人と一緒に行きたい……という人にも求人が探しやすくなっています。

普通はカップルで同じ職場に応募しても、寮が男女別になっているので部屋の行き来ができなかったりするんですが、「カップル歓迎」の求人だと最初から同じ部屋に住める職場もあります。

カップルでリゾートバイトをして、「旅行気分」と「同棲気分」のどちらもいっぺんに味わってみる…というのもいいかもしれないですね。
いいなぁ、楽しそう……(遠い目)
ナイトワーク求人あり
わたしも実際に経験してみてすごく良かったので、個人的におすすめしたいのがリゾートバイトのナイトワークです。
ナイトワークとは、いわゆる「水商売」
スナックやガールズバーなどでのお仕事なので、女性限定の求人です。
リゾートバイト.comでは、北海道や沖縄、離島を中心にナイトワークの求人の取り扱いがあります。
通常のホテルなどの求人なら時給が安いそれらの場所も、ナイトワークであれば1500円以上~、最も高いところだと時給3000円の求人も!

ナイトワークのメリットはなんと言っても、「遊びながら稼げる」ということ。
働くのは夜の5~6時間ほどでちゃんと稼げて昼間はがっつり遊べるので、「これぞリゾバ!」という感じでめちゃくちゃ楽しいです(笑)
わたしは初めての水商売がリゾートバイトで、静岡・宮古島・長野と合計3回経験しましたがどこもアットホームで、地元のおじさんたちにもすごく良くしてもらえるし楽しい思い出しかありません!(^^)
リゾートバイト.comのデメリット
たくさんメリットのあるリゾートバイト.comですが、デメリットもあります。
1~2週間の短期の求人が少ない
リゾートバイト.comは、1か月以内の短期の求人は少ないです。
少なくとも1ヶ月以上くらいからの求人が主になるので、短期の求人を探している人にはおすすめできません。
最初は不安だから1か月以内でリゾートバイトしたい、という人にはワクトリ・ リゾバ.com がおすすめです。

特におすすめなのは、ワクトリ
リゾバ.com に比べると、時給が高い求人が多いです。
リゾートバイト.comの悪い評判・口コミがあるけど大丈夫?
ここまで、リゾートバイト.comのメリット・デメリットについて見てきました。
わたし個人的には、利用したときに特に不便も感じなかったし給料も高いということでおすすめの派遣会社ですが、みんなの評判や口コミはどんな感じ?
ってことでネットでいろいろ探してみると……良い口コミはもちろんですが、悪い口コミもありますね。
悪い口コミの多くは、「担当者に対するクレーム」でした。
男性の○○は最悪です。一方的に自分の意見ばかりで、派遣と労働者の意見は一切聞いてくれません。
途中から呆れて何も言う気になれませんでした。
他に自分と同じような経験をして欲しくないので、共有します。
皆さん気をつけて下さい。
とにかく仕事が遅い。選考結果こっちから聞かないと連絡こないってなんなんだろ?
わたしはたまたまいい人が担当だったので何も問題ありませんでしたが、まだ未熟な担当者が付いたりすると対応が悪かったり、返事が遅かったりすることがあるようです。
でもそれはどこの派遣会社でも担当者に当たりハズレはあるので、なんとも言えないところではあります。
そして良い口コミも、担当者に対するものでした。
3月に行かせていただきました!泊まり込みのバイトで不安なこともたくさんあったんですがサポートをたくさんしていただいてとてもいい思い出になりました。
3人で初リゾバでした!来年も行きたいです。
担当スタッフさんが優しかったです!
この人たちはきっと、わたしと同じくいい担当者さんに当たったものだと思われます。
1人の担当者さんの印象でその会社の印象が決まってしまうってところはあると思うので、担当者さんって大事ですねほんと。
リゾートバイト.comは高時給の求人が多いのに、担当者のせいでイヤな思いをして他社に乗り換えて、当初の予定より稼げなくなる…っていうのもかなりもったいないです。
なのでまず、対応が遅いと感じる担当者さんについてはハッキリ「〇日までに連絡をください」と、具体的な日にちを提示しましょう。
そして、それでもダメなら「チェンジ!」です(笑)
「この人はちょっと……」と思うような人が担当になって不安な場合、思い切って担当者を替えてもらいましょう。
リゾートバイトが初めての場合、どんな人が担当者になるかは、気持ち的にもけっこう重要です。
ただでさえ初めてのことで不安なのに、頼りにならない担当さんだとますます不安になっちゃいますもんね。
不満がある場合は遠慮せず、担当者の変更をお願いしましょう。
会社に言えば変更に応じてくれます。
いい担当者さんだと、リゾートバイトに行く前も行ったあとも安心。
リゾートバイト.comはせっかく稼げる派遣会社なので、うまく利用した方が得策です。
給料重視ならリゾートバイト.comで決まり!
以上、リゾートバイト.com の特徴と評判についてでした。
わたしは個人的には好きな派遣会社で、その理由はやっぱり「高時給の求人が多い」から。
どんなに楽しい職場でも、稼げて貯金できないとリゾートバイトに行くメリット半減…とわたしは思っているので。
牧場からナイトワークまで、バラエティに富んだ求人があるのも魅力です。
リゾートバイト先にどんな人がいるのか、仲良くやっていけるのか、ということは実際行ってみないとわかりませんが、給料は事前に計算できます。
少しくらい嫌なことがあったとしても、お金が貯まればまだ我慢できるし達成感も得られるんですよね。
やっぱりお金大事!です(笑)
その他に高時給の求人が多い派遣会社というと、アルファリゾート

こちらは長期で働いた人に豪華なカタログギフト・時給1,250円以上保証など、いろいろな特典もあります。
とにかく給料重視!の人は、 リゾートバイト.com とアルファリゾート はおさえておくと間違いないです。
まとめ:こんな人にリゾートバイト.comはおすすめ
時給が高いということの他にも、こんな人にリゾートバイト.comはおすすめ、ということを最後にまとめておきます。
- とにかく稼ぎたい
- 友達や恋人と一緒にリゾートバイトがしたい
- 手持ちの現金が少ないので、給料の一部を前払いでもらいたい
- ナイトワーク(リゾキャバ)の求人を探している
給料を重視するなら、とりあえず登録しておきたい会社です。
▼おすすめ派遣会社6社▼
![]() リゾートバイト.com | ![]() アルファリゾート | ![]() スタッフエージェント | ![]() ワクトリ | ![]() リゾバ.com | ![]() リゾートバイトダイブ | |
求人数 | 約1,640件~ | 約1,440件~ | 1,030件~ | 約1,780件~ | 約2,670件~ | 約2,040件~ |
平均時給 | 業界最高時給 | 平均1,200円 | 平均1,170円 | 平均1,150円 | 平均1,100円 | 平均1,100円 |
短期求人数 | 約530件~ | 約7件~ | 約40件~ | 約270件~ | 約920件~ | 約180件~ |
特典・特徴 | 特になし | カタログギフト Tポイントが貯まるなど多数 | リゾバ初心者に手厚いフォロー ホテル・旅館の求人多数 | 3か月以上勤務者 はDMM英会話 無料 | 特になし | 上京したい人に 手厚いサポート |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
他の派遣会社の特徴も合わせて知りたい人は、以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてみてください。
コメント